2025年8月24日日曜日

早めの誕生日祝い

私事ですが、もうすぐ誕生日。来週末は祝日を利用して小旅行に出る予定もあり、ありがたいことに友人たちがひと足早くお祝いをしてくれました。

金曜日の仕事帰りに向かったのは、Cucina Enoteca というオシャレなイタリアン・レストラン。友人によると、お店からわざわざ電話がかかってきて「バースデーの人の名前」を聞かれたそうです。なんでだろうと思ったら…私の名前入りのバースデーカードが!スタッフ全員のサインまで入っていて、テーブルに置かれていました。心のこもったサプライズ、とても嬉しかったです。

前菜は、ふわふわチーズとブラックベリー、トマトなどをパンにつけて楽しむ Whipped Burrata。さらに、マグロとサーモン、いくらまで入っているサラダをいただき… 

メインはエビのパスタ☆

そしてデザートには、お店からのサービスでチョコレートムースを。さらにティラミスもシェアしました♪

おしゃべりにも花が咲き、友人のおかげで楽しい金曜夜のディナーとなりました。

翌日、土曜日は、いつもお世話になっている友人ご夫妻にランチをご馳走になりました。
場所は Fashion Island 内に新しくできた RH Ocean Grill。まるで美術館のような店内に驚きましたが、実は高級家具店。

値札が見当たらず…「きっと桁が違うんだろうな」とドキドキ(^^;;

レストランは最上階にあり、明るく開放的でとても居心地の良い空間でした。

ブランチメニューから、友人のご主人はイタリアン・ベネディクト。私と友人はベルギーワッフルとフレンチ・オムレツをシェア。ポテトとフルーツを付け合わせにいただきました。


お店からのバースデーサービスは、焼きたてのチョコレートクッキー。ロウソクは忘れられてしまいましたが(笑)、温かいクッキーの甘さに思わず笑顔に。

遠くに海と椰子の木が見える、南カリフォルニアらしさを感じられる素敵なモールです。

改めて、こうしてお祝いしてくれる友人たちがいて、本当にありがたいと感じました。心から感謝です♡

***

さて、冒頭でもお伝えした通り、来週末は連休を利用して小旅行に出かけるので、ブログはお休みさせていただきます。

クロエのお世話には、今年も父が来てくれることになりました。

「ハンモックに乗って、待ってるニャン」

それでは、皆さんもどうぞ良い夏の終わりをお過ごしください(^^)


2025年8月17日日曜日

あこがれの卵形ハンギングチェア

2週間のアメリカ旅行を終えた兄家族が、無事に日本へ帰って行きました。

別れ際に甥っ子がくれたかわいいカード☆クロエにも見せて、記念写真を撮りました〜

ほっとひと安心したところで、新しい家具を組み立てました。

長年ずっと憧れていた卵形のハンギングチェア。ご近所の目を気にせず寛げるパティオなので、セールだったこともあり、思い切って購入!急な引越しをなんとか乗り切った自分へのごほうびです♪

スワン型(おててないない・香箱座りとも言いますね)のクロエに、不思議そうに見つめられながら…

スルスルと足置きを引き出し、ドキドキしながら足を伸ばして、ボーッとしてみます。

何もせず、ただくつろぐことにまだぎこちない私。
のんびりのプロから「ずいぶんヘタね〜」と見透かされているような、この表情…笑

今夜もお月見に出たクロエ。
半袖では肌寒いくらいですが、私もクロエに付いていって、ゆらゆら揺られてみました〜

ほんの数分でも、このクロエとのくつろぎタイムを日課にできたらいいなと思います(^^)


2025年8月10日日曜日

引っ越し後のクロエの様子

突然の引っ越しから2週間が経ちました。

きちんとした賃貸契約書がなかなかもらえなかったり、間違って高い家賃を請求されたり、プールやジムへのアクセスができなくなったり、ガレージの鍵が一つ壊れていたり、いろいろ苦労は続きますが、ひとまずクロエも私も落ち着いてきました。

クロエは、広くなったパティオでお月見を楽しむまでに慣れてきました。

朝も「出たい」と言うので出してあげると、ハンモックによっこいしょ。
清々しい空気を吸い込んで、気持ち良さそうにしています。

※隙間から2階に身を乗り出したり、手すりを見上げたりしてハラハラするので、パティオに出る時はハーネスをつけることに。長〜い紐がないため、ひとまずビニール紐で代用中です笑

部屋の中ではキャットツリー付近にいることも多くなりました。
やっぱり3階からの眺めは良いのか、この位置で寝るようになりました。

ゴロンとソファに横になった私の上にもヨッコイショ。

甘えてくれて、私もうれしい(^^)

のび〜

こんなリラックスした格好でも寝てくれるようになりました。

クッションからおりても、ぐーすか☆Zzz...

と、あれ?!何年もハゲてピンクだったお腹に毛が生えてきてるー!!わーい♡

環境の変化にめげず、ご飯もトイレも快調で、元気に過ごしています。

クロエにとって引っ越しは一大事だったと思いますが、こんなふうに過ごしている姿を見られて、ひと安心です(^^)


2025年8月3日日曜日

兄家族のアメリカ旅行スタート

やっと最後のダンボール箱を片付けた翌日、一昨日の金曜夜に、兄家族が日本から遊びにやって来ました。

仕事帰りにロサンゼルス国際空港までお迎えに行き、そのままアーバインまでお連れしました。久しぶりに会う甥っ子は、また背が高くなっていてびっくり。子どもの成長は本当に早いですね。

翌朝10時半にホテルへお迎えに行き、引越したばかりの我が家へ。
クロエは恥ずかしがって隠れてしまいましたが、日本から持ってきてくれたおやつの匂いに誘われて、なんとかみなさんとご挨拶することができましたニャ。

観光初日ですが、予定は盛りだくさん!すぐに出発です。
レンタカーを借りる予定の兄に、少しだけ運転の練習とガソリンの入れ方を教えてから、カリフォルニアで大人気のハンバーガー店「IN-N-OUT」へ。ここで腹ごしらえをしました。(私はお肉抜きの”グリルドチーズ”です)

その後、巨大なアウトドアショップ「Bass Pro Shops」と人気スーパー「Trader Joe’s」でお買い物をしてから、ひと休みをしに Pelican Hill Resort へ。相変わらず素敵な景色です◎
美味しいお茶・コーヒーとアイスクリームで休憩しました。

(なんですが、今まで無料だったセルフパーキングがなんと$50になっていてびっくり!案内してくれた係員によると、昨年Marriotに買収されてから変わってしまったそう。。。カフェ利用で半額の$25にしてくれましたが、もう気軽に立ち寄れなくなるのかと思うとショックで…。お気に入りだったのに〜)

駆け足のOC観光を終えて、午後4時前にロサンゼルスのリトル・トーキョーに向けて出発!

午後5時に無事到着し、お目当ての大谷選手の壁画前で記念撮影ができました☆

日本食レストランがたくさんある中、「KAMINARI Gyoza Bar」という餃子専門店に入ってみました。みんなあまりお腹が空いていなかったので、一人6個ずつ。私はエビ餃子です。大きなエビがぷりぷり入っていて美味しかった〜

食後は日系スーパーで少し買い出しをしてから、グリフィス天文台に向かいましたが、大混雑で1時間以上かかり、駐車場も満車。私はこれまでに何度も行っているので、兄家族だけを降ろして観光してもらい、その間は路肩で待機していました。少しモヤがかかっていたようで、綺麗な夜景は見れなかったようですが、なんとか連れていけて良かったです☆

最後に、ユニバーサルスタジオ前のホテルまで送り届けて、任務完了!

自宅には夜9:40分頃に無事帰宅。クロエは良い子でお留守番してくれていました。アメリカでは見かけない腎臓病に配慮した動物病院専用ちゅーるを一箱買ってきてくれて、クロエは大喜びで食べてくれました。

「ありがとうにゃ!」

初日から大忙しでしたが、いい旅のスタートが切れたかな。引き続き、安全に楽しい思い出をたくさん作ってもらえたら嬉しいです(^^)